お知らせ
お別れ遠足②
2018/02/23
お別れ遠足①
2018/02/23
読み聞かせ会がありました
2018/02/16
16日は、保護者役員さんによる読み聞かせ会がありました。
「おおきなかぶ」のパネルシアターや「3びきのこぶた」のペープサート、大型絵本や手遊び歌などをして頂き、とても楽しい時間を過ごす事ができました(^^♪
一緒に歌を歌ったり、主人公になって一緒に掛け声をかけたりと子供達はお話に興味津々♪
様々な物語に触れることは、子供達の想像力を広げたり沢山の言葉を知ったりする良い機会なので、ぜひご家庭でも、お子様と一緒に物語の世界を楽しんで頂けたらと思います\(^o^)/
豆まき大会
2018/02/02
今年も、ルンビニー幼稚園に鬼がやってきました!
子供達は、「○○鬼をやっつけるぞ!」「鬼、本当に来るの?(・・;)」とドキドキしながらも豆まき大会で鬼をやっつけようと決心していましたが・・・
いざ鬼が現れるとパニック\(◎o◎)/!
泣いてる子、怖すぎて声も出ない子、鬼に立ち向かう子と様々でしたが、みんなで力を合わせて鬼を無事退治しました(^o^)
今年最初の避難訓練
2018/01/24
本日は火事による避難訓練を行いました。
どのクラスも迅速に園庭に避難してきました。
この寒い時期はストーブを使うご家庭も多いと思います。
火事が他人事と思わず訓練していこうと思います。
この後うめ2組の榎園先生より消火器の使用方法の説明がありました。
「ピンを抜く、ホースを火に向ける、ノズルを引く。」一見簡単なようですが、
実際の火事の現場ではパニックになって、なかなか初見では難しいと思います。
やっぱり訓練は大事だなと思います。
その後、みんなで幼稚園にある消火器の場所の確認を行いました。
幼稚園には、全部で4つの消火器があります。
使う機会はなかなかないですが万が一に備えたいと思います。
まだまだ寒い日が続きますが、職員一同子ども達の健康に留意して頑張って参ります。
(園長)
平成30年度新年式
2018/01/09
1月9日は平成30年度の新年式を行いました。
12月の2学期の終業式ではインフルエンザ等の影響でおやすみしているこども達も
多かったのですが、年明けの新年式では何人かのお休みはあったのですが、
元気に登園してくるこども達にほっと致しました。
実は私(園長)も昨年の暮れにインフルエンザのB型にかかってしまいました。
何年か前にもかかったことはあったのですが、ここまできついインフルエンザに
なったのは初めてでした。年末年始は、本当の意味での寝正月となってしまいました。
終業式ではこども達に手洗いうがいをしっかりしてインフルエンザにならないように
気を付けようねと話しをしたんですが、まさかのインフルエンザ罹患と相成ってしまいました。
しかし、新年式ではインフルエンザのあまりのきつさを経験しましたので、心の底から
手洗いうがいをしっかりしようねとこども達にお話し出来たと思います。
「いや~ほんとにきつかったです。」よしだルンビニー幼稚園では随分終息してきましたが、
まだまだ油断できません。幼稚園でも手洗いうがいの徹底をしてまりますので、
ご家庭でも外出からの帰宅等などでの手洗いうがいの励行をお願いいたします。
最後にどっかに顕行先生がいます。
(園長)
あけましておめでとうございます
2018/01/01
お天気にも恵まれたいい新年を皆様お揃いでお迎えのことと思います。
今年は戌年、元気で飛び跳ねる年であることを願っています(^^♪
幼稚園部のさくら組さんは、幼稚園最後の仕上げの学期に入ります。また各学年も保育園部も含めそれぞれ進級に向けての学期となります。
職員一同力を合わせて微力ながら子供達の成長の一助になる様、力を注いでまいりますので宜しくお願い致しますm(__)m
尚、心温まる年賀状をたくさん頂きありがとうございました\(^o^)/
2学期終了式
2017/12/22
本日12月22日は2学期の終了式を行いました。
2学期は行事が多かったですが、こどもたちは一生懸命頑張ってくれました。
保護者様にも多くのご協力を頂き誠にありがとうございました。
これから冬休みにはいりますが、クリスマスやお正月など存分に楽しんでほしいなと思います。
また、けがや事故、火事などには充分に気を付けて過ごして欲しいと思います。
(園長)
今年最後の・・・・・・・・・・
2017/12/14
本日12月14日は今年最後の避難訓練でした。
給食室からの出火を想定して訓練を行いました。「火事だ~~~~」こ声のあと
さくら組さんは避難用滑り台から他のクラスは口をふさぎながら園庭に避難
してきました。その後さくら組の上先生より安易にライターやマッチに触れて
はいけない旨の話がありました。
また、本日はつぼみ組さんの二之宮先生が消火器の使用方法の説明があり
子ども達も真剣に聞き入っていました。
今年最後の避難訓練でしたが、よくがんばりました!!
(園長)
it’s a マジックショー
2017/12/08
本日はマジシャンとジャグラーを招いてのマジックショーがありました。
いつもと違う雰囲気にこどもたちも夢中で見ていました。先生たちや私もこどもたちと一緒になっ
て楽しい時間を過ごすことができました。また、お忙しい中ご参加いただきありがとうございまし
た。
(園長)
お別れ遠足で千鳥公園に行ってきました。
みんなの願いがお空に届いたのか・・・お天気も良く、ぽかぽか陽気で遠足日和でした♪
子供達は、体を思いっきり動かして遊んだり、愛情いっぱいのお弁当を美味しそうに食べたり、お菓子タイムは、「これあげる♪」とお友達と交換したり先生と交換したりと、とっても楽しそうでした♥
1年というのは本当にあっという間で、さくら組のみんなと一緒に過ごすのも残りわずかに。
卒園までの残りの時間も、思いっきり遊んだり一つ一つの事を一緒に楽しんでいきたいと思います(^o^)