お知らせ
避難訓練!!
2017/02/28
今日は、地震に対しての避難訓練がありました。
「地震だーー」の声の後、みんな一斉に机の下に隠れ、頃合いをみて避難場所である
園庭に出てきました。さくら組さんは避難用すべり台を使って避難しました。
そのあと、外薗先生から地震についてのお話がありました。
「お・か・し・も」大事なことです。繰り返しお話をして、こどもたちに浸透していくように
したいと思います
お別れ遠足に行ってきました
2017/02/24
今日は、さくら組さんとのお別れ遠足に行ってきました。
「お菓子は〇〇を買ったよ♪」「遠足早く行きたい♪」とこの日をとても楽しみにしていた子ども達(^O^)
お天気にも恵まれ、元気いっぱい遊び、みんなで楽しく過ごしました。
保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備等ありがとうございましたm(__)m
満面の笑みでお弁当を見せてくれたり、みんな嬉しそうに食べていました(^u^)
さくら組さんは幼稚園生活最後の遠足・・・
みんなで過ごせる時間も残り少なくなってきましたが、1日1日を大切にし思い出をたくさん増やしていきたいと思います。
新年度の入園・進級説明会日時
2017/02/13
平成29年3月11日(土曜日)午前10時から説明会を行います。
欠席される場合は連絡をお願い致します。
(後日,説明会の資料を園児便にてお届けします。)
駐車場では案内係の指示に従ってできるだけ詰めて駐車して下さい。
終了後に臨時保護者総会も予定しておりますので,どうぞよろしくお願い致します。
英語に親しむ会がありました
2017/02/08
今日は幼稚園にアメリカ人のダニー先生が来てくださいました。
英語で自己紹介をして下さったり,音楽に合わせてダンスを教えてくださったり(^^♪
最後には「はらぺこあおむし」の絵本を英語で読んでくださいました。
保護者の皆様もたくさん参観され,おとなも子どもも一緒に楽しく英語に親しむことができました(* ̄▽ ̄)♪
ダニー先生へ
素晴らしい時間をありがとうございました!
Thank you for coming to Yoshida Runbini Kindergarten.
We had a wonderful time with you.
Please come to our kindergarten again.
See you soon!
おにがやってきた!
2017/02/03
今日は節分。幼稚園にも鬼がやってきました。
小さいクラスの子どもたちは、ビックリして大泣き!Σ(゚Д゚)
大きいクラスの子どもたちは、「鬼は外!福は内」と言いながら鬼をやっつけようと戦っていて、たくましい姿を見ることが出来ました♪
皆の力で無事に鬼を追い払うことが出来ました(^^)v
みんなに幸せがいっぱい訪れますように♡♡♡
3学期の主な行事について
2017/01/20
2月 8日(水)英語に親しむ会10:30~
24日(金)お別れ遠足
3月11日(土)H29年度入園説明会10:00~
保護者会臨時総会11:00~
18日(土)卒園式
24日(金)修了式
25日(土)春休み
☆ 詳しいお知らせは園児便にてお届けします
新しい遊具がお目見え(^^♪
2017/01/19
土曜日に新しい滑り台とうんていが設置されました♪
月曜日の朝,幼稚園にきて園庭の遊具に子ども達は大興奮✨
毎日夢中になって遊んでいます(´∀`*)
コスモ体操の日\(^o^)/
2014/10/06
今日は運動会前の最後のコスモ体操の日!
小さい組さんたちは、【いす体操】を、大きい組さんたちは【組み体操】を練習しました^^
後は本番を迎えるだけです。
「はい!!」という大きなかけ声と、笑顔でできれば花丸◎です(^o^)
そのときは大きな拍手をお願いします^^
小さい組さんたちは、【いす体操】を、大きい組さんたちは【組み体操】を練習しました^^
後は本番を迎えるだけです。
「はい!!」という大きなかけ声と、笑顔でできれば花丸◎です(^o^)
そのときは大きな拍手をお願いします^^
10月に入りました^^
2014/10/03
10月は運動会、遠足と楽しい行事がたくさんです^^
子どもたちはただ今、運動会の練習真っ只中!!
かけっこやリレー、大玉転がし、綱引きなどなど・・・。
楽しみながら頑張っています^^
子どもたちはただ今、運動会の練習真っ只中!!
かけっこやリレー、大玉転がし、綱引きなどなど・・・。
楽しみながら頑張っています^^
2学期がはじまりました。
2014/09/03
2学期がはじまって3日がたちました。こどもたちも元気に登園してくれています。
2学期は行事等も多く忙しい時期ですが、こどもたちの健康と安全に留意しながら
がんばってまいります。そうそうひまわりが3つになりました。